日本の野球選手はメジャーリーグを続々目指すべき!でもスター選手が流出していいの?

2023.04.24

日本の野球選手はメジャーリーグを続々目指すべき!でもスター選手が流出していいの?
©ytv
『会見』が重要な時代になってきた。特に謝罪や釈明のための会見は、言い方ひとつでさらなる炎上をもたらすこともある。一方、WBCで優勝したサムライジャパン・栗山英樹監督の会見は、部下を信じる頼もしい上司像を示してくれた。
WBCの盛り上がりと大谷翔平選手の大活躍を見ると、日本の野球選手もどんどんメジャーリーグに出ていけばいいと思ってしまう。だがそれでは国内プロ野球でスター選手が育っても次々に流出してしまう。
そこで論客たちに日本のプロ野球選手はどうすべきかを聞いた。もっとメジャーに挑戦するべきか?選手流出に歯止めをかけるべきなのか。

まず番組議長・黒木千晶アナが大空幸星氏(NPO法人「あなたのいばしょ」理事長)に聞く。
「最近の若い人は野球を見るんですか?」
「興味ないんじゃないか。僕自身もWBCは見て、めちゃくちゃ面白かった。だがWBC の決勝や準決勝が多分、野球の中で1番面白い試合。あれより上がなかなかないという気がする。実際にスタジアムに足を運ぼう、とまではなっていないのではないか。」
黒木アナが「やはりどんどん野球市場は縮小する?」とさらに聞く。
大空氏は「人口が減っているので、あらゆるスポーツや産業は市場が縮小していく。」と答え、さらにこう続ける。
「だからこそ野球は大相撲みたいになってほしい。日本の大相撲にはモンゴルの方もたくさんいて盛り上げてくれている。日本の野球選手がむしろアメリカにどんどん行って、アメリカの野球も盛り上げる。それぐらいにならなきゃという気がする。」
宮崎謙介氏(元衆議院議員)は、スター選手流出阻止のために報酬を考えるべきと語る。
「大谷翔平は85億!日本ではそこまで出せない。そもそものビジネス上の仕組みの違いがあって、すべては人気にかかってくる。うちの小学1年生の息子が影響され野球を始めた。WBCを見て、野球をやりたがっている子供は増えている。だから20年後にはどうなるかわからない。」

門田隆将氏(作家・ジャーナリスト)は熱く長々と語る。
「今回のWBC優勝は3回目だが、日本の野球人の悲願だった。昭和9年にベイブ・ルースとルー・ゲーリックが来て日本の大日本野球クラブが対戦し、それが今の巨人軍になった。そこから日本のプロ野球が始まって、アメリカに追いつけ追い越せが目標で、今回悲願達成した。今回のメンバーにメジャーリーガーは、日本はたった4人しかいなかった。アメリカはメンバー30人全員メジャーで、ドミニカは28人、ベネズエラ24人、メキシコ20人、プエルトリコ19人。他の国はメジャーリーガーばっかりなのに、日本のプロ野球のレベルが高いから他国は打てない。まだまだメジャーの選手が少ない日本はどんどん行くべきだと思う。」
中野雅至氏(神戸学院大学教授)が関西弁で門田氏につっこむ。
「それはナショナリズムよ、老人の。面白ければええねんから。野球はチームスポーツやない、個人スポーツやから。真剣にチーム応援しているのは広島カープと阪神ぐらいや。そんな真面目にチームなんか応援してへん、選手個人を応援して活躍したらそれでいい。門田さんはどこのチームに命かけて応援しているんですか?」
門田氏は意表をつかれ、こう言う。
「プロ野球は今・・・これといってないですよ。」
野村修也氏(中央大学法科大学院教授・弁護士)が二人を茶化すように言う。
「こういうオヤジの話し合い。 みんなこうやって、酒飲みながらほとんど意味のない話をしている。私は重要な人物はヌートバーだと思う。今回、彼が我々に見せてくれたのは、メジャーリーガーが日本の野球をリスペクトしてくれていたこと。日本の野球は世界でも通用するんだなと見せてもらった。そこにすごく意味あったと思う。メジャーの選手が増えていくと、日本の選手が強くなっていく。」
野村氏の話はさらに広がる。
「ダルビッシュ選手がみんなに投げ方を教えていた。ああいう形で交流していくことがすごく大事で、野球の話だけじゃない。若者たちが海外に行かない、と言われているが、ネットで色々交流できる。海外に出ている日本人たちと話し合って情報を得て、日本が強くなっていく。目指すべきポイントだと思う。」

ここで竹田恒泰氏(作家)が話の方向を変える。
「もっとビジョンを大きく持とう、と思ってしまう。アメリカは人口3億 で、日本は1億ちょい。日本単独だとマーケットは3分の1だが、アジアの人口は多い。アジア各国で 野球が盛り上がるように仕向けていって、アジアの選手がみんな日本でプレーをすることを夢見るようにする。“アジア版メジャーリーグ”的に、日本で仕切らせてもらう。」
山口真由氏(信州大学特任教授)が戦略的なことを提案する。
「野球は徹底的に商業化すべきだと思う。例えば、試合時間がテレビには長すぎるので短くする。大谷選手を徹底的にスターにする。スターを徹底的に作り上げて、絶対足を引っ張らない。もっと野球をベースボール化し、商業化していいのではないか。でも、門田さんは『野球は魂だ』とか『愛だ』とかおっしゃるので。」
門田氏が「野球が魂でなくて、他になんですか。」と切り返し一同爆笑となった。

野球にはオヤジ世代が熱くなる側面はあるが、WBCを見て野球に目覚めた若い世代も多いようだ。その芽をどう育てるか、野球界の新戦略が確かに必要かもしれない。

【文:境治】
この記事を共有する

新着記事

新着記事一覧へ

アクセスランキング