だし巻きで定食?たぬきはそば限定?関東と全然違う、関西の食文化!

2021.01.15

だし巻きで定食?たぬきはそば限定?関東と全然違う、関西の食文化!
©ytv
関東と関西は食文化が大きく違う。時に正反対と言っていいほどだ。お雑煮の餅は関西は丸で、関東は四角。カレーの肉は、関西の牛に対し関東は豚、といった具合だ。

関西人は卵が大好き。消費金額も関東よりずっと多い。あまりに卵が好きなので、だし巻き定食まで存在する。東京人に「だし巻き定食」について聞いても「単品はつまみとして頼むけど、定食はない」「甘い卵焼きはごはんに合わない」とみなさん否定的だ。だが大阪で聞くと、だし巻きと味噌汁とごはんで十分定食になるとポジティブな反応。京都で聞いても「定食屋に行けば必ずある」、兵庫で聞いても「お弁当でもだし巻き弁当があるし」と肯定的だ。

そこで大阪のお店に行ってみるとメニューに「だし巻き定食」の文字が。大阪人が次々に注文しておいしそうに食べている。「ふわふわやからごはんにぴったり」と当たり前のように言う。「色は薄いけど、味はバツグン」と大阪人が言うように、関西のだし巻きはカツオや昆布で取ったダシに薄口醤油であっさり仕上げる。関東では濃口醤油を使い砂糖も入れるので甘じょっぱい。ごはんに合う合わないも、この味付けが大きいのだろう。
©ytv
大阪だけでなく、兵庫でも滋賀でも和歌山でももちろん京都でも、どこへ行ってもだし巻き定食が愛されている。卵がこれほど好きな関西人だが、関東の甘いだし巻きを食べてもらうと「甘い、虫歯あったら滲みるで」と戸惑いながら言う。
©ytv
関西人がもうひとつ好きなのがうどん。関東の濃いめのつゆとちがい、やはりダシが効いた薄い色のつゆが特徴で、定番のきつねうどんだけでなく、肉うどんやかすうどんなどおいしいうどんが様々ある。そばもあるにはあるが、「そば食う奴はイキってる」と、なぜかDisり気味に言うのだ。
©ytv
このうどん文化で関東との違いが明らかなのが、たぬきうどん。関東では定番で、天かすを乗せたうどんを言う。ところが関西で「たぬきうどんは好きですか?」と聞くと「ああ、コシがある、さぬきうどん?」と混乱。「いえ、たぬきうどんです」ともう一度言うと「たぬきはそばじゃないの?」と不思議な反応。

そこで大阪のお店でたぬきうどんを注文してみた。ところが「たぬきはそばになります」と言うので「いえ、たぬきうどんを」とお願いすると、しぶしぶ受けてくれたのだが。店の奥に「きつね一丁」とオーダーしている!なんでだ?
©ytv
そこでたぬきそばを作ってもらうと、大きな油揚げが乗ったそばが出てきた。え?これはきつねそばじゃないの?お店の人が言うには、「たぬき言うたらおそばに油揚げが入ってる」。ええー?!関東では天かすの入ったものをたぬきそば、たぬきうどんと呼ぶが、大阪でたぬきと言うと自動的に油揚げ入りのそばになるのだ。なんで?

これは兵庫、奈良、和歌山でも同様だが、京都で「たぬきうどんって知ってます?」と聞くと、「たぬきうどん、よく食べますよ」と、違う答えが返ってきた!お!だが天かす入りのうどんの写真を見せると、「いや違う、京都のたぬきはお揚げの炊いたん上にあんかけ」と思いもよらぬことを京都マダムが言い出した!

お店で「たぬきうどん」を注文すると、刻んだ油揚げのあんかけが乗ったうどんが確かに出てきた。京都だけちがうのか!さらに大阪で食べた「たぬきそば」の写真を見せると「京都では甘ぎつねそばです」と言われてわけがわからなくなってきた。京都では油揚げをそのまま甘く煮て乗せる甘ぎつねと、刻んだ油揚げを乗せるきつねとあって、あんかけ油揚げのたぬきと、油揚げ関係で3種類ある、ということのようだ。説明していて頭が混乱してきたが。
©ytv
ところで、関西には天かすを入れた関東の「たぬき」はメニューとして存在しないのだろうか?そうお店で聞いてみるとお客さんが「タダで食べれるもん」と割って入って言い放つ。というのは、関西の多くのお店では天かすはセルフで無料で入れ放題なのだ。「素うどん頼んでこれ入れたらええだけやん」と笑いながら言われて、なるほどなあとなった。

【文:境 治】
この記事を共有する

新着記事

新着記事一覧へ

アクセスランキング